お知らせ
外での作業が多くある庭屋。 ちょっとしたことが出来るように作ってもらいました。 ちょっとしたオリジナルな細工もあります。 キッチンでいうところのスパイスラック。 植物でいうところの肥料やお薬。 すぐ…
エサ台に、庭で実った酸っぱいミカンをおすそ分け。 …
傘のモチーフのレインチェーン。 傘を伝ってしずくが落ちていきます。 木製のテラスなどの樋に取り付けます。 …
冬でも頑張っている植物はあります。 新芽の紹介です。 多肉植物 クラプトぺタルム属 葉っぱを土に置いておいただけで 新芽が出てきます。すごい生命力 アイビーの赤ちゃん ポトス シルバーメタル …
庭屋の看板猫、茶太郎と黒助は仲良しな兄弟です。 癒されます。 …
早春の花、ソシンロウバイ。 セルロイドのような光沢の黄色い花弁は、逆光で見ると黄金色に輝いて美しく、良い香りです。 …
施工前 お施主様のご要望 ・アプローチをレンガ敷にしたい。 ・アプローチの両サイドに花壇をつくりたい。 レンガも同じ色味を並べるのではなく 3種類をランダムに配置することによって 全…
長年、楽しませてもらった木製フェンス、崩れてきてしまったのでイメージを損なわないように新しいものに。 …
梅の幹に毛足の短いビロード状のカビ、こうやく病が・・・ こうやく病は、カイガラムシの分泌液を栄養に繁殖するので、カイガラムシ防除のために石灰硫黄合剤を散布しました。 …
藤の剪定をしていたら、大きなこぶ病を発見。 早速取り除き、ゆ合剤を塗ります。 …
営業時間:9:00-18:00/定休日:日曜日・第3月曜日